文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 文藝春秋‖編 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版年 | 2010.2 |
内容紹介 | 坂本龍馬が、西郷隆盛が、勝海舟が、新選組が、あざやかに甦る-。『文藝春秋』に掲載された良質な歴史エッセイ、手記、回想録で読む幕末維新の人物史。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンゲイシュンジュウニミルサカモトリョウマトバクマツイシン |
著編者等/著者名等 | 文藝春秋‖編 |
統一著者名 | 文芸春秋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ブンゲイシュンジュウ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.2 |
大きさ | 372p |
件名 | 伝記-日本 日本-歴史-幕末期 明治維新 |
分類 | 281.04,281.04 281.04 |
ISBN | 978-4-16-372220-7 |
マークNo | TRC000000010010282 |
タイトルコード | 1100000321220 |
資料番号 | 00000000000007941370 |
請求記号 | 281.04/10342 |
内容細目 | 人間の魅力 龍馬暗殺をめぐって 隆盛じいさんとばあさん 私の祖父が龍馬を殺した! わが彰義隊敗走記 「青い目の嫁」が見た勝海舟 人間・明治天皇 明治を創った巨人たち 英雄豪傑は明治で種切れ 維新の立役者・岩倉具視 不運の一流・桂小五郎 天稟の奇略家・坂本龍馬 異端の変革者・高杉晋作 無血開城の立役者・幕末の三舟 実学の開国派・橋本左内 最後の専制者・井伊直弼 開明派の悲劇・小栗上野介 北越の麒麟児・河井継之助 悲運の朝敵・松平容保 維新を彩る女人群像 維新人物豆評伝 新選組はゆく 西郷吉之助に会った話 士族の思い出 薩摩武士気質の祖母 坂本龍馬の『藩論』 大村益次郎の軍略 「天誅組」を見た話 生きていた新選組 異説「瘠我慢の説」 回顧録 |
内容紹介 | 坂本龍馬が、西郷隆盛が、勝海舟が、新選組が、あざやかに甦る-。『文藝春秋』に掲載された良質な歴史エッセイ、手記、回想録で読む幕末維新の人物史。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |