日本の近現代史をどう見るか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の近現代史をどう見るか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岩波新書編集部‖編 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2010.2 |
内容紹介 | 日本が歩んだ150年とは何だったのか? これからどこへ行こうとしているのか? 幕末・維新からポスト戦後社会まで、各時代の日本を理解するうえで欠かせない根本的な問いを掲げ、それに答える。各章ごとに推薦書も紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の近現代史をどう見るか |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノキンゲンダイシオドウミルカ |
シリーズ名 | 岩波新書 新赤版/1051 シリーズ日本近現代史/10 |
シリーズ名ヨミ | イワナミシンショシンアカバン1051 シリーズニホンキンゲンダイシ10 |
著編者等/著者名等 | 岩波新書編集部‖編 |
統一著者名 | 岩波書店 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワナミショテン |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.2 |
大きさ | 5,259,2p |
件名 | 日本-歴史-近代 |
分類 | 210.6,210.6 210.6 |
ISBN | 978-4-00-431051-8 |
マークNo | TRC000000010011151 |
タイトルコード | 1100000322062 |
資料番号 | 00000000000007952732 |
請求記号 | S081.6/137/1051 |
内容細目 | 幕末期、欧米に対し日本の自立はどのように守られたか なぜ明治の国家は天皇を必要としたか 日清・日露戦争は日本の何を変えたのか 大正デモクラシーとはどんなデモクラシーだったのか なぜ近現代日本の通史を学ぶのか なぜ開戦を回避できなかったのか 占領改革は日本を変えたのか なぜ日本は高度成長ができたのか 歴史はどこへ行くのか 一九三〇年代の戦争は何をめぐる闘争だったのか |
内容紹介 | 日本が歩んだ150年とは何だったのか? これからどこへ行こうとしているのか? 幕末・維新からポスト戦後社会まで、各時代の日本を理解するうえで欠かせない根本的な問いを掲げ、それに答える。各章ごとに推薦書も紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |