伊東俊太郎著作集 第5巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 伊東俊太郎著作集 第5巻 第5巻 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 伊東俊太郎‖著 |
| 出版者 | 麗澤大学出版会 廣池学園事業部(発売) |
| 出版年 | 2010.2 |
| 内容紹介 | 著者のライフワークのひとつである科学論・科学哲学の成果を示す、多様なテーマに取り組んだ著述をまとめる。著作「科学と現実」のほか、錬金術解釈とともにユングの見解を批判した「象徴体系としての錬金術」などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 伊東俊太郎著作集 第5巻 第5巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イトウシュンタロウチョサクシュウ |
| 各巻書名 | 科学論・科学哲学 |
| 各巻書名ヨミ | カガクロン カガク テツガク |
| 著編者等/著者名等 | 伊東俊太郎‖著 |
| 統一著者名 | 伊東俊太郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウシュンタロウ |
| 出版者 | 麗澤大学出版会 廣池学園事業部(発売) |
| 出版地 | [柏] 柏 |
| 出版年 | 2010.2 |
| 大きさ | 385,11p |
| 分類 | 081.6,081.6 081.6 |
| ISBN | 978-4-89205-558-4 |
| マークNo | TRC000000010011071 |
| タイトルコード | 1100000322960 |
| 資料番号 | 00000000000007583784 |
| 請求記号 | 081.6/10037/5 |
| 内容細目 | 科学と現実 科学史と科学哲学の融合 象徴体系としての錬金術 「科学の倫理学」へ 発明と発見 生物学における原子論と全体論 創発自己組織系としての自然 歴史におけるエネルギー |
| 内容紹介 | 著者のライフワークのひとつである科学論・科学哲学の成果を示す、多様なテーマに取り組んだ著述をまとめる。著作「科学と現実」のほか、錬金術解釈とともにユングの見解を批判した「象徴体系としての錬金術」などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03KBQ |
