安丸思想史への対論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 安丸思想史への対論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安丸良夫‖編 磯前順一‖編 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版年 | 2010.3 |
内容紹介 | 戦後歴史学の最大の成果の一つである安丸良夫の民衆史・思想史研究から多大な影響を受けた研究者らが、あらためてその著作の内実に肉迫し、安丸自身が各論と正面から切り結ぶことで、新しい歴史・思想研究の可能性を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 安丸思想史への対論 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤスマルシソウシエノタイロン |
サブタイトル | 文明化・民衆・両義性 |
サブタイトルヨミ | ブンメイカミンシュウリョウギセイ |
著編者等/著者名等 | 安丸良夫‖編 磯前順一‖編 |
統一著者名 | 安丸良夫 磯前順一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤスマルヨシオ イソマエジュンイチ |
出版者 | ぺりかん社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 374p |
件名 | 日本-歴史-近代 安丸 良夫 日本思想-歴史 |
分類 | 210.6,210.6 210.6 |
ISBN | 978-4-8315-1261-1 |
マークNo | TRC10012903 |
タイトルコード | 1100000325199 |
資料番号 | 100618644 |
請求記号 | 210.6/ヤス ヤ |
内容細目 | 序論 安丸思想史を読み解く 回顧と自問 戦後史学史のなかの安丸民衆史 安丸民衆史観の「外部」 安丸国家神道論から見えるもの・見えないもの 思想を紡ぎだす声 安丸良夫の民俗論 日本帝国と民衆意識 安丸民衆史の感性と全体性 イスラムにおける「文明化の経験」と現代世界 宗教研究から見た安丸史学 |
内容紹介 | 戦後歴史学の最大の成果の一つである安丸良夫の民衆史・思想史研究から多大な影響を受けた研究者らが、あらためてその著作の内実に肉迫し、安丸自身が各論と正面から切り結ぶことで、新しい歴史・思想研究の可能性を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |