戻る

偽金づくりと明治維新

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 偽金づくりと明治維新
著編者等/著者名等 徳永和喜‖著
出版者 新人物往来社
出版年 2010.3
内容紹介 幕末動揺期の政治を支えた薩摩藩の財政的基盤は偽金造りだったのではないか? 琉球口貿易と、奄美諸島の黒糖に代表される専売制による利益が財源の双璧と思われていた薩摩藩の財政を支えた財源に迫る。
種別 図書
タイトル 偽金づくりと明治維新
タイトルヨミ ニセガネズクリトメイジイシン
サブタイトル 薩摩藩偽金鋳造人安田轍蔵
サブタイトルヨミ サツマハンニセガネチュウゾウニンヤスダテツゾウ
著編者等/著者名等 徳永和喜‖著
統一著者名 徳永和喜
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トクナガカズノブ
出版者 新人物往来社
出版地 東京
出版年 2010.3
大きさ 286p
件名 日本-歴史-幕末期 安田 轍蔵 鹿児島藩 通貨偽造-歴史
分類 210.58,210.58 210.58
ISBN 978-4-404-03831-9
マークNo TRC10016186
タイトルコード 1100000329906
資料番号 007940661
請求記号 210.58/トク ニ
内容紹介 幕末動揺期の政治を支えた薩摩藩の財政的基盤は偽金造りだったのではないか? 琉球口貿易と、奄美諸島の黒糖に代表される専売制による利益が財源の双璧と思われていた薩摩藩の財政を支えた財源に迫る。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル