戻る

すぐわかる日本の書

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル すぐわかる日本の書
著編者等/著者名等 可成屋‖編
出版者 東京美術
出版年 2010.4
内容紹介 墨の濃淡、線の太細、余白とのバランス、筆運びのリズム-。書は見方がわかると、もっと面白くなる! 聖徳太子、道元、織田信長、夏目漱石らの名筆をオールカラーで具体的に解説します。表紙見返しに「日本書道史年表」付き。
種別 図書
タイトル すぐわかる日本の書
タイトルヨミ スグワカルニホンノショ
サブタイトル 飛鳥時代〜昭和初期の名筆
サブタイトルヨミ アスカジダイショウワショキノメイヒツ
著編者等/著者名等 可成屋‖編
統一著者名 可成屋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カナリヤ
出版者 東京美術
出版地 東京
出版年 2010.4
大きさ 143,16p
件名 書道-日本
分類 728.21,728.21 728.21
ISBN 978-4-8087-0883-2
マークNo TRC10017115
タイトルコード 1100000330800
資料番号 007989338
請求記号 728.21/カナ ス
内容紹介 墨の濃淡、線の太細、余白とのバランス、筆運びのリズム-。書は見方がわかると、もっと面白くなる! 聖徳太子、道元、織田信長、夏目漱石らの名筆をオールカラーで具体的に解説します。表紙見返しに「日本書道史年表」付き。
種別 図書
配架場所 03EN0

新しいMY SHOSHOのタイトル