水土を拓く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 水土を拓く |
---|---|
著編者等/著者名等 | 『水土を拓く』編集委員会‖編 農業農村工学会‖編 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年 | 2009.8 |
内容紹介 | 古代国家成立(飛鳥時代)から近代までの歴史的歩みを軸に、各地の農業の展開と国土の開発について、地域固有の「水」「土」「里」という3つの領域から整理し、これからの農業農村工学のあり方を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 水土を拓く |
---|---|
タイトルヨミ | スイドオヒラク |
サブタイトル | 知の連環 |
サブタイトルヨミ | チノレンカン |
著編者等/著者名等 | 『水土を拓く』編集委員会‖編 農業農村工学会‖編 |
統一著者名 | 『水土を拓く』編集委員会 農業農村工学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スイドオヒラクヘンシュウイインカイ ノウギョウノウソンコウガクカイ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.8 |
大きさ | 358p |
件名 | 農業土木-歴史 農業水利-歴史 |
分類 | 614.21,614.21 614.2 |
ISBN | 978-4-540-09110-0 |
マークNo | TRC10017166 |
タイトルコード | 1100000330850 |
資料番号 | 007918485 |
請求記号 | 614.21/スイ ス |
内容紹介 | 古代国家成立(飛鳥時代)から近代までの歴史的歩みを軸に、各地の農業の展開と国土の開発について、地域固有の「水」「土」「里」という3つの領域から整理し、これからの農業農村工学のあり方を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |