戻る

ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む
著編者等/著者名等 宇野隆夫‖編著
出版者 勉誠出版
出版年 2010.3
内容紹介 なぜユーラシアに華やかな古代文明が繁栄したのか? GPSやGISを用いて、歴史情報を統一的に時空間分析。情報学の手法を使い「歴史空間を読む」ことによって、ユーラシア社会の発展の原動力をさぐる。
種別 図書
タイトル ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む
タイトルヨミ ユーラシアコダイトシシュウラクノレキシクウカンオヨム
著編者等/著者名等 宇野隆夫‖編著
統一著者名 宇野隆夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウノタカオ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2010.3
大きさ 6,201p 図版16p
件名 遺跡・遺物-アジア 東洋史-古代 考古学-データ処理 地理情報システム
分類 220,220 220.2
ISBN 978-4-585-22002-2
マークNo TRC000000010018148
タイトルコード 1100000332486
資料番号 00000000000007992134
請求記号 220/ウノ ユ
内容細目 南西関東地方縄紋中期集落の分布を読み解く 日本の歴史空間を読む 古代 西漢皇帝陵と長安城の測量 時空間情報科学からみたユーラシアの古代交流 中央アジア・シルクロード都市の歴史空間 南アジア・インダス文明都市の歴史空間 貝塚遺跡の繁栄 国際交易の発展と大墳墓群の形成 漢帝都長安の造営と設計思想
内容紹介 なぜユーラシアに華やかな古代文明が繁栄したのか? GPSやGISを用いて、歴史情報を統一的に時空間分析。情報学の手法を使い「歴史空間を読む」ことによって、ユーラシア社会の発展の原動力をさぐる。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル