みんなの自然をみんなで守る20のヒント
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | みんなの自然をみんなで守る20のヒント |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 竹内純子‖編 |
| 出版者 | 山と溪谷社 |
| 出版年 | 2010.4 |
| 内容紹介 | 養老孟司、野口健、さかなクンなど19人の著名人や、尾瀬保護活動の中で教わった人と自然のつきあいかたのヒントを紹介します。『山と渓谷』ほか掲載の「TEPCOのECO対談」を再編集し書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | みんなの自然をみんなで守る20のヒント |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナノシゼンオミンナデマモルニジュウノヒント |
| 著編者等/著者名等 | 竹内純子‖編 |
| 統一著者名 | 竹内純子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケウチスミコ |
| 出版者 | 山と溪谷社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.4 |
| 大きさ | 127p |
| 件名 | 自然保護 |
| 分類 | 519.8,519.8 519.8 |
| ISBN | 978-4-635-88622-2 |
| マークNo | TRC000000010019302 |
| タイトルコード | 1100000334227 |
| 資料番号 | 00000000000007994478 |
| 請求記号 | 519.8/タケ ミ |
| 内容細目 | 現場主義。まずは現場で身体を動かそう そして20番目のヒントとして 山を歩いて気がついた 親子で手をつないで歩く大切さ 夢見る力・楽しむ力が一歩一歩の原動力に 「快適」だけの都会はストレス。山で心を癒そう 異文化を知り、自分の「常識」を疑おう 思い通りにならないものとつきあおう 人の心に木を植えよう 集まれば大きな力になる 「森は海の恋人」パワーのあるスローガンには多くの人が集まる 「収集しない」「所有しない」生き方を 日本のために何ができるか考えよう。寄生虫にはなるな 素人としての謙虚さを持って、現場の声を伝えよう 本来あるべき自然を大切に 渡り鳥にもっと感謝を “幸せの脱貨幣化”で、加速する社会にブレーキを 森林の多様な機能を正当に評価し、感謝しよう 人は自然の恵みで生かされている 郷土の誇りを知って羽ばたいてほしい 人任せにするのはもうやめて、自分たちから始めよう |
| 内容紹介 | 養老孟司、野口健、さかなクンなど19人の著名人や、尾瀬保護活動の中で教わった人と自然のつきあいかたのヒントを紹介します。『山と渓谷』ほか掲載の「TEPCOのECO対談」を再編集し書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034B0 |
