能と古注釈書
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 能と古注釈書 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 神田裕子‖著 |
出版者 | 笠間書院 |
出版年 | 2010.3 |
内容紹介 | 室町時代、世阿弥によって大成された「能」という演劇の基盤は何であったのか。伊勢物語古注釈書を探ることから、その秘密に迫る。能を書誌学的調査から捉え直す書。金春宗家蔵「宴曲集巻第一」の影印を全編カラー掲載。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 能と古注釈書 |
---|---|
タイトルヨミ | ノウトコチュウシャクショ |
著編者等/著者名等 | 神田裕子‖著 |
統一著者名 | 神田裕子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カンダユウコ |
出版者 | 笠間書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 9,306,13p |
件名 | 能楽 |
分類 | 773,773 773 |
ISBN | 978-4-305-70502-0 |
マークNo | TRC10019610 |
タイトルコード | 1100000334496 |
資料番号 | 007574569 |
請求記号 | 773/カン ノ |
内容紹介 | 室町時代、世阿弥によって大成された「能」という演劇の基盤は何であったのか。伊勢物語古注釈書を探ることから、その秘密に迫る。能を書誌学的調査から捉え直す書。金春宗家蔵「宴曲集巻第一」の影印を全編カラー掲載。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |