石川淳と戦後日本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 石川淳と戦後日本 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ウィリアム・J.タイラー‖編著 鈴木貞美‖編著 |
| 出版者 | 国際日本文化研究センター ミネルヴァ書房(発売) |
| 出版年 | 2010.4 |
| 内容紹介 | 戦前・戦後にわたって幅広い活躍をし、日本の文芸・文化に多大な影響を残した石川淳の戦後について、学際的・国際的な視野から明らかにする。ウィリアム・J・タイラーによる「荒魂」翻訳遺稿も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 石川淳と戦後日本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イシカワジュントセンゴニホン |
| シリーズ名 | 日文研叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | ニチブンケンソウショ |
| 著編者等/著者名等 | ウィリアム・J.タイラー‖編著 鈴木貞美‖編著 |
| 統一著者名ヨミ | Tyler William Jefferson |
| 統一著者名 | 鈴木貞美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タイラーウィリアム J. スズキサダミ |
| 出版者 | 国際日本文化研究センター ミネルヴァ書房(発売) |
| 出版地 | 京都 京都 |
| 出版年 | 2010.4 |
| 大きさ | 9,366,226p |
| 件名 | 石川 淳 |
| 分類 | 910.268,910.268 910.268 |
| ISBN | 978-4-623-05617-0 |
| マークNo | TRC10021164 |
| タイトルコード | 1100000336808 |
| 資料番号 | 007995616 |
| 請求記号 | 910.268/イシ イ |
| 内容細目 | 『荒魂』を改まって読む 『天門』論 無頼の使徒 石川淳作品史論・一九四五〜五五年 占領期の石川淳文学と<革命>の主体 石川淳の「焼け跡のイエス」をめぐって 『燃える棘』の構造と生成 「修羅」を統べる<ヒメ>の力 石川淳とパフォーマティヴィテ 石川淳のフィクションにおけるイメージの動き 石川淳と演劇 アルベール・カミュ受容史における『夷齋俚言』 石川淳と本居宣長 江戸文学と石川淳 荒魂 一九六八年の運動を振り返って 見せかけの世 空白の<帝国> |
| 内容紹介 | 戦前・戦後にわたって幅広い活躍をし、日本の文芸・文化に多大な影響を残した石川淳の戦後について、学際的・国際的な視野から明らかにする。ウィリアム・J・タイラーによる「荒魂」翻訳遺稿も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
