エッセイ脳
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | エッセイ脳 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岸本葉子‖著 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版年 | 2010.4 |
| 内容紹介 | 言葉の選び方、書き出しの心得、起承転結の「転」を利かし、書き手の「ええーっ」を読み手の「へえーっ」に換える極意とは? しなやかに感じてしたたかに描く奥義を伝授する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | エッセイ脳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エッセイノウ |
| サブタイトル | 800字から始まる文章読本 |
| サブタイトルヨミ | ハッピャクジカラハジマルブンショウドクホン |
| 著編者等/著者名等 | 岸本葉子‖著 |
| 統一著者名 | 岸本葉子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キシモトヨウコ |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.4 |
| 大きさ | 201p |
| 件名 | 随筆-作法 |
| 分類 | 901.4,901.4 901.4 |
| ISBN | 978-4-12-004116-7 |
| マークNo | TRC10021170 |
| タイトルコード | 1100000336814 |
| 資料番号 | 007992837 |
| 請求記号 | 901.4/キシ エ |
| 一般注記 | 「エッセイの書き方」(中公文庫 2018年刊)に改題 |
| 内容紹介 | 言葉の選び方、書き出しの心得、起承転結の「転」を利かし、書き手の「ええーっ」を読み手の「へえーっ」に換える極意とは? しなやかに感じてしたたかに描く奥義を伝授する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
