日本中世付加税の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本中世付加税の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 永松圭子‖著 |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 内容紹介 | 日本の中世に成立した多様な付加税が、近世になって口米に帰着する流れは、どのように理解すべきだろうか。この問いを念頭に置きつつ、古代中世移行期から近世初頭を対象に、付加税の考察を試みる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本中世付加税の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンチュウセイフカゼイノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 永松圭子‖著 |
| 統一著者名 | 永松圭子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガマツケイコ |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 大きさ | 6,332p |
| 件名 | 日本-歴史-中世 租税-日本 |
| 分類 | 210.4,210.4 210.4 |
| ISBN | 978-4-7924-0691-2 |
| マークNo | TRC000000010021200 |
| タイトルコード | 1100000336844 |
| 資料番号 | 00000000000008029522 |
| 請求記号 | 210.4/10181 |
| 内容紹介 | 日本の中世に成立した多様な付加税が、近世になって口米に帰着する流れは、どのように理解すべきだろうか。この問いを念頭に置きつつ、古代中世移行期から近世初頭を対象に、付加税の考察を試みる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
