図書館はだれのものか 続
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 図書館はだれのものか 続 続 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松林正己‖著 |
出版者 | 中部大学 風媒社(発売) |
出版年 | 2010.3 |
内容紹介 | 大学図書館や公共図書館、企業・私立の図書館など、研究図書館の多層的な構造が、アメリカの図書館の強さと豊かさの基盤ではないか。研究大学図書館の歴史と現状、アーカイヴズ史料の意義などについて考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 図書館はだれのものか 続 続 |
---|---|
タイトルヨミ | トショカンワダレノモノカ |
各巻書名 | 図書館の未来を求めて |
各巻書名ヨミ | トショカン ノ ミライ オ モトメテ |
シリーズ名 | 中部大学ブックシリーズアクタ/13 |
シリーズ名ヨミ | チュウブダイガクブックシリーズアクタ13 |
著編者等/著者名等 | 松林正己‖著 |
統一著者名 | 松林正己 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツバヤシマサキ |
出版者 | 中部大学 風媒社(発売) |
出版地 | 春日井 名古屋 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 107p |
件名 | 図書館-アメリカ合衆国 |
分類 | 010.253,010.253 010.253 |
ISBN | 978-4-8331-4074-4 |
マークNo | TRC000000010021836 |
タイトルコード | 1100000337476 |
資料番号 | 00000000000007994924 |
請求記号 | 010.2/10033/2 |
内容紹介 | 大学図書館や公共図書館、企業・私立の図書館など、研究図書館の多層的な構造が、アメリカの図書館の強さと豊かさの基盤ではないか。研究大学図書館の歴史と現状、アーカイヴズ史料の意義などについて考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |