イメージデータベースと日本文化研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | イメージデータベースと日本文化研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)‖監修 赤間亮‖編 冨田美香‖編 |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版年 | 2010.3 |
内容紹介 | データベースから何が生まれるか。大量のイメージ資料を扱うイメージデータベースが人文科学研究に果す役割と可能性を展望し、映画、演劇、工芸、文学、出版などにおける最先端の実践例とその成果を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | イメージデータベースと日本文化研究 |
---|---|
タイトルヨミ | イメージデータベーストニホンブンカケンキュウ |
サブタイトル | バイリンガル版 |
サブタイトルヨミ | バイリンガルバン |
シリーズ名 | シリーズ日本文化デジタル・ヒューマニティーズ/02 |
シリーズ名ヨミ | シリーズニホンブンカデジタルヒューマニティーズ2 |
著編者等/著者名等 | 文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)‖監修 赤間亮‖編 冨田美香‖編 |
統一著者名 | 立命館大学 赤間亮 富田美香 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | リツメイカンダイガク アカマリョウ トミタミカ |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 8,276p |
件名 | 日本 デジタルアーカイブ |
分類 | 361.5,361.5 361.5 |
ISBN | 978-4-7795-0436-5 |
マークNo | TRC000000010023705 |
タイトルコード | 1100000339800 |
資料番号 | 00000000000007994452 |
請求記号 | 361.5/10257 |
内容細目 | 日本文化研究とイメージデータベース 既存の画像データベースから新たに何を生み出すか 工芸研究に求められるイメージデータベースとは 日本映画におけるヴァンプ・イメージの形成 朝鮮の日本人移住者文学における「郷土」イメージの形成 近世歌舞伎研究とイメージデータベース 「東海道中膝栗毛」関連作品に見られる歌舞伎から映画への連続性 板木デジタルアーカイブ構築と近世出版研究への活用 |
内容紹介 | データベースから何が生まれるか。大量のイメージ資料を扱うイメージデータベースが人文科学研究に果す役割と可能性を展望し、映画、演劇、工芸、文学、出版などにおける最先端の実践例とその成果を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |