戻る

日本人として。皇学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本人として。皇学
著編者等/著者名等 皇學館大学‖編
出版者 神社新報社
出版年 2010.3
内容紹介 日本人として仰ぐもの、守るもの、伝えるもの、誇るものとは何か。皇學館大学の全学共通科目「皇学」の講義内容をまとめる。『神社新報』連載を再編集して書籍化。
種別 図書
タイトル 日本人として。皇学
タイトルヨミ ニホンジントシテコウガク
シリーズ名 神社新報ブックス/15
シリーズ名ヨミ ジンジャシンポウブックス15
著編者等/著者名等 皇學館大学‖編
統一著者名 皇学館大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コウガクカンダイガク
出版者 神社新報社
出版地 東京
出版年 2010.3
大きさ 147p
件名 国民道徳
分類 155,155 155
ISBN 978-4-915265-17-4
マークNo TRC000000010025312
タイトルコード 1100000342037
資料番号 00000000000009190380
請求記号 155/10063
内容細目 皇学-“愛と誇り”の学問 美術-聖武天皇と天平の「美」 神道-かしこき物への信仰と儀礼 天皇-「国体」を考える 信仰-日本の民間信仰と仏教 立志-学問と人生の目的 領土-戦後教育の欠落-国家観と領土 国歌-「君が代」の歴史と歌唱 安全-わが国の防衛、および「第六潜水艇浮上せず」 思想-占領と戦後教育 心理-「日の丸」の心理学的解明に向けて 環境-美しい心・美しい所に神様が宿る 国際-日本人と英語 国語-国語の特質としての言霊思想 教育-日本の伝統的教育 文芸-日本の物語の変容 神話-日本神話の世界へ
内容紹介 日本人として仰ぐもの、守るもの、伝えるもの、誇るものとは何か。皇學館大学の全学共通科目「皇学」の講義内容をまとめる。『神社新報』連載を再編集して書籍化。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル