西周
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 西周 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 清水多吉‖著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2010.5 |
内容紹介 | 徳川慶喜に軍事顧問として仕え、明治維新後は明六社の啓蒙思想家として、「哲学」という言葉を創るとともに、軍制の整備にも奔走。日本の近代化のために尽力した西周の、新たな人物像を描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 西周 |
---|---|
タイトルヨミ | ニシアマネ |
サブタイトル | 兵馬の権はいずこにありや |
サブタイトルヨミ | ヘイバノケンワイズコニアリヤ |
シリーズ名 | ミネルヴァ日本評伝選/ |
シリーズ名ヨミ | ミネルヴァニホンヒョウデンセン |
著編者等/著者名等 | 清水多吉‖著 |
統一著者名 | 清水多吉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シミズタキチ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2010.5 |
大きさ | 15,229,5p |
件名 | 西 周 |
分類 | 121.6,121.6 121.6 |
ISBN | 978-4-623-05774-0 |
マークNo | TRC000000010025418 |
タイトルコード | 1100000342133 |
資料番号 | 00000000000007985625 |
請求記号 | 121.6/シミ ニ |
内容紹介 | 徳川慶喜に軍事顧問として仕え、明治維新後は明六社の啓蒙思想家として、「哲学」という言葉を創るとともに、軍制の整備にも奔走。日本の近代化のために尽力した西周の、新たな人物像を描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |