最大値と最小値の数学 下
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 最大値と最小値の数学 下 下 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | P.J.ナーイン‖著 細川尋史‖訳 |
| 出版者 | シュプリンガー・ジャパン |
| 出版年 | 2010.5 |
| 内容紹介 | 多種多様な最大値・最小値問題の歴史をたどりながら、微分法と変分法が果たしてきた役割を紹介し、線形計画法と動的計画法の考え方を解き明かす。下は、ハレーの砲術の問題、ガリレオの懸垂鎖などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 最大値と最小値の数学 下 下 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイダイチトサイショウチノスウガク |
| シリーズ名 | シュプリンガー数学リーディングス/第18巻 |
| シリーズ名ヨミ | シュプリンガースウガクリーディングス18 |
| 著編者等/著者名等 | P.J.ナーイン‖著 細川尋史‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Nahin Paul J. |
| 統一著者名 | 細川尋史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナーインポール J. ホソカワヒロシ |
| 出版者 | シュプリンガー・ジャパン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.5 |
| 大きさ | 4,230p |
| 件名 | 極限 数学-歴史 |
| 分類 | 413.1,413.1 413.1 |
| ISBN | 978-4-431-10083-6 |
| マークNo | TRC10026474 |
| タイトルコード | 1100000343869 |
| 資料番号 | 008007098 |
| 請求記号 | 413.1/ナイ サ/2 |
| 一般注記 | 原タイトル:When least is best |
| 内容紹介 | 多種多様な最大値・最小値問題の歴史をたどりながら、微分法と変分法が果たしてきた役割を紹介し、線形計画法と動的計画法の考え方を解き明かす。下は、ハレーの砲術の問題、ガリレオの懸垂鎖などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03141 |
