古典名句鑑賞歳時記
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古典名句鑑賞歳時記 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山本健吉‖著 |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年 | 2010.5 |
内容紹介 | 日本の四季はどう詠まれてきたか。宗鑑・守武から芭蕉・蕪村・一茶まで、80名の472句を、著者の古典的素養と透徹した思索で簡潔明快に読み解く。和歌と俳諧の発想の違いなど、詩歌の伝統や創作の機微にもふれる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古典名句鑑賞歳時記 |
---|---|
タイトルヨミ | コテンメイクカンショウサイジキ |
シリーズ名 | 角川学芸ブックス/ |
シリーズ名ヨミ | カドカワガクゲイブックス |
著編者等/著者名等 | 山本健吉‖著 |
統一著者名 | 山本健吉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマモトケンキチ |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2010.5 |
大きさ | 253p |
件名 | 俳句-評釈 |
分類 | 911.304,911.304 911.304 |
ISBN | 978-4-04-621286-3 |
マークNo | TRC10028181 |
タイトルコード | 1100000346194 |
資料番号 | 008009706 |
請求記号 | 911.304/ヤマ コ |
内容紹介 | 日本の四季はどう詠まれてきたか。宗鑑・守武から芭蕉・蕪村・一茶まで、80名の472句を、著者の古典的素養と透徹した思索で簡潔明快に読み解く。和歌と俳諧の発想の違いなど、詩歌の伝統や創作の機微にもふれる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |