日本神判史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本神判史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 清水克行‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2010.5 |
内容紹介 | 神仏に罪の有無や正邪を問う裁判-神判。日本では中世、湯起請や鉄火起請が多用された。火傷の有無で判決が下される過酷な裁判を、なぜ人々は支持したのか。豊富な事例から当時の人々の心性を読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本神判史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンシンパンシ |
サブタイトル | 盟神探湯・湯起請・鉄火起請 |
サブタイトルヨミ | クカタチユギショウテッカギショウ |
シリーズ名 | 中公新書/2058 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ2058 |
著編者等/著者名等 | 清水克行‖著 |
統一著者名 | 清水克行 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シミズカツユキ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.5 |
大きさ | 14,253p |
件名 | 日本-歴史-中世 裁判-歴史 |
分類 | 210.4,210.4 210.4 |
ISBN | 978-4-12-102058-1 |
マークNo | TRC000000010028886 |
タイトルコード | 1100000347557 |
資料番号 | 00000000000007997646 |
請求記号 | S210.4/10177 |
内容紹介 | 神仏に罪の有無や正邪を問う裁判-神判。日本では中世、湯起請や鉄火起請が多用された。火傷の有無で判決が下される過酷な裁判を、なぜ人々は支持したのか。豊富な事例から当時の人々の心性を読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |