文化交渉による変容の諸相
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文化交渉による変容の諸相 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 篠原啓方‖編 井上充幸‖編 黄蘊‖編 氷野善寛‖編 孫青‖編 |
出版者 | 関西大学文化交渉学教育研究拠点 |
出版年 | 2010.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文化交渉による変容の諸相 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンカコウショウニヨルヘンヨウノショソウ |
シリーズ名 | 関西大学文化交渉学教育研究拠点次世代国際学術フォーラムシリーズ/第2輯 |
シリーズ名ヨミ | カンサイダイガクブンカコウショウガクキョウイクケンキュウキョテンジセダイコクサイガクジュツフォーラムシリーズ2 |
著編者等/著者名等 | 篠原啓方‖編 井上充幸‖編 黄蘊‖編 氷野善寛‖編 孫青‖編 |
統一著者名 | 篠原啓方 井上充幸 黄蘊 氷野善寛 孫青 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シノハラヒロカタ イノウエミツユキ コウウン ヒノヨシヒロ ソンセイ |
出版者 | 関西大学文化交渉学教育研究拠点 |
出版地 | 吹田 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 14,357p |
件名 | アジア(東部)-歴史 |
分類 | 220,220 220.04 |
ISBN | 978-4-9905164-1-3 |
マークNo | TRC000000010102525 |
タイトルコード | 1100000348605 |
資料番号 | 00000000000008215428 |
請求記号 | 220/10107/2 |
内容細目 | 宗教の比較研究における相対主義の問題について 台湾の道教儀礼に見られる「水」 中国山西省東南部における祈雨祭祀 中世日本の水と神社祭祀 韓国水景観の伝統的象徴とその知識体系 第一セッション各報告に対するシンジルト氏からのコメント 第三セッションへのコメント イスラーム性とエスニック要素をめぐる交渉過程についての一考察 マレーシアにおける上座仏教展開のマルチ・エスニック性とコミュニティの形成 第二セッションへのコメント 西洋の政治経済学教本の東アジアへの旅 清末の中国人が使用した日本語教科書における中国と西洋の言語学的手法の利用 来華宣教師の中国語教育 明治期における東本願寺の清国布教について |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |