戻る

奈良・南都仏教の伝統と革新

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 奈良・南都仏教の伝統と革新
著編者等/著者名等 サムエル・C.モース‖編 根本誠二‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2010.6
内容紹介 奈良仏教は、今日に至るまで日本人の文化形成にとっては基調をなすものであり、母体でもあったとの認識のもとに、奈良仏教と平安仏教の対比をめぐる「パラダイム」を多面的・重層的な観点から考察する。
種別 図書
タイトル 奈良・南都仏教の伝統と革新
タイトルヨミ ナラナントブッキョウノデントウトカクシン
著編者等/著者名等 サムエル・C.モース‖編 根本誠二‖編
統一著者名ヨミ Morse Samuel C.
統一著者名 根本誠二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モースサムエル C. ネモトセイジ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2010.6
大きさ 261,60p
件名 仏教-日本
分類 182.1,182.1 182.1
ISBN 978-4-585-21001-6
マークNo TRC000000010029891
タイトルコード 1100000349459
資料番号 00000000000007573348
請求記号 182.1/10108
内容細目 『三国仏法伝通縁起』・『元亨釈書』の描く歴史像 八幡大菩薩成立の前提 如宝と空海 平安初期天皇の政権交替と灌頂儀礼 The Invention of Tradition 重源の三角五輪塔と寧波阿育王塔 忍性の「十種大願」について 法道と一乗寺 Mountain and Plain 「発願之力」と「慚愧心」
内容紹介 奈良仏教は、今日に至るまで日本人の文化形成にとっては基調をなすものであり、母体でもあったとの認識のもとに、奈良仏教と平安仏教の対比をめぐる「パラダイム」を多面的・重層的な観点から考察する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル