「いい文章」ってなんだ?
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「いい文章」ってなんだ? |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石川巧‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2010.6 |
内容紹介 | 文章の優劣を「客観的」に評価することは不可能だ。では入試作文文などの文章評価は、いかなるカラクリにもとづき真実らしさを獲得してきたのか。その仕組みを歴史的に探究し、「いい文章・悪い文章」の幻想を浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「いい文章」ってなんだ? |
---|---|
タイトルヨミ | イイブンショウッテナンダ |
サブタイトル | 入試作文・小論文の歴史 |
サブタイトルヨミ | ニュウシサクブンショウロンブンノレキシ |
シリーズ名 | ちくま新書/850 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ850 |
著編者等/著者名等 | 石川巧‖著 |
統一著者名 | 石川巧 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシカワタクミ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.6 |
大きさ | 269p |
件名 | 作文教育-歴史 |
分類 | 375.86,375.86 375.86 |
ISBN | 978-4-480-06554-4 |
マークNo | TRC10031349 |
タイトルコード | 1100000351616 |
資料番号 | 008034662 |
請求記号 | S375.86/イシ イ |
内容紹介 | 文章の優劣を「客観的」に評価することは不可能だ。では入試作文文などの文章評価は、いかなるカラクリにもとづき真実らしさを獲得してきたのか。その仕組みを歴史的に探究し、「いい文章・悪い文章」の幻想を浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |