日本人がコンピュータを作った!
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本人がコンピュータを作った! |
---|---|
著編者等/著者名等 | 遠藤諭‖著 |
出版者 | アスキー・メディアワークス 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年 | 2010.6 |
内容紹介 | 80年代、日本はなぜエレクトロニクスで世界と戦えたのか。いまこそ、80年代の日本の繁栄の礎を築いたコンピュータ先駆者たちの「起動力」に学ぶ。型破り「計算機屋」列伝。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本人がコンピュータを作った! |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジンガコンピュータオツクッタ |
シリーズ名 | アスキー新書/154 |
シリーズ名ヨミ | アスキーシンショ154 |
著編者等/著者名等 | 遠藤諭‖著 |
統一著者名 | 遠藤諭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エンドウサトシ |
出版者 | アスキー・メディアワークス 角川グループパブリッシング(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2010.6 |
大きさ | 255p |
件名 | コンピュータ-歴史 |
分類 | 548.2,548.2 548.2 |
ISBN | 978-4-04-868673-0 |
マークNo | TRC10031669 |
タイトルコード | 1100000351920 |
資料番号 | 008034621 |
請求記号 | S548.2/エン ニ |
一般注記 | 「計算機屋かく戦えり」新装版(アスキー 2005年刊)の改題改訂 |
内容細目 | マイコン技術を日本中に広めた立役者 日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男 日本独自のコンピュータ素子の生みの親 コンピュータに日本の未来を託した熱血漢 世界初のマイクロプロセッサ「4004」を作った男 黎明期最大規模のコンピュータ開発プロジェクト 国産コンピュータを世界にアピールした池田敏雄 電子立国日本の立役者となった若き通産官僚 ロケット・ササキと呼ばれた男 トランジスタと電子技術の重要性を説き続けた先駆者 |
内容紹介 | 80年代、日本はなぜエレクトロニクスで世界と戦えたのか。いまこそ、80年代の日本の繁栄の礎を築いたコンピュータ先駆者たちの「起動力」に学ぶ。型破り「計算機屋」列伝。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03154 |