戻る

鉄砲を手放さなかった百姓たち

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鉄砲を手放さなかった百姓たち
著編者等/著者名等 武井弘一‖著
出版者 朝日新聞出版
出版年 2010.6
内容紹介 江戸時代の百姓は、実は武士よりも鉄砲を多く持っていた。泰平の世を築いた幕府の下で、百姓たちはなぜ、どのように鉄砲を死守していったのか。銃規制をめぐる幕府・役人、鳥獣との攻防など、奮闘する百姓たちの姿を描く。
種別 図書
コレクション
タイトル 鉄砲を手放さなかった百姓たち
タイトルヨミ テッポウオテバナサナカッタヒャクショウタチ
サブタイトル 刀狩りから幕末まで
サブタイトルヨミ カタナガリカラバクマツマデ
シリーズ名 朝日選書/868
シリーズ名ヨミ アサヒセンショ868
著編者等/著者名等 武井弘一‖著
統一著者名 武井弘一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タケイコウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版地 東京
出版年 2010.6
大きさ 241p
件名 日本-歴史-江戸時代 農民-歴史 銃砲-歴史 狩猟-歴史
分類 210.5,210.5 210.5
ISBN 978-4-02-259968-1
マークNo TRC000000010031733
タイトルコード 1100000351984
資料番号 00000000000008013666
請求記号 210.5/タケ テ
内容紹介 江戸時代の百姓は、実は武士よりも鉄砲を多く持っていた。泰平の世を築いた幕府の下で、百姓たちはなぜ、どのように鉄砲を死守していったのか。銃規制をめぐる幕府・役人、鳥獣との攻防など、奮闘する百姓たちの姿を描く。
種別 図書
コレクション
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル