日本神道史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本神道史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岡田莊司‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2010.7 |
| 内容紹介 | 古来、神は日本人の精神的より所として存在し、国家の成立に大きな位置を占めるようになった。神話と祭祀考古学の世界、神道の成立から神仏習合、国家神道まで、神社と神道のあり方に迫り、今も息づく神道の世界を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本神道史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンシントウシ |
| 著編者等/著者名等 | 岡田莊司‖編 |
| 統一著者名 | 岡田荘司 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダショウジ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.7 |
| 大きさ | 14,342,24p |
| 件名 | 神道-歴史 |
| 分類 | 172,172 172 |
| ISBN | 978-4-642-08038-5 |
| マークNo | TRC10033753 |
| タイトルコード | 1100000355790 |
| 資料番号 | 008034332 |
| 請求記号 | 172/オカ ニ |
| 内容紹介 | 古来、神は日本人の精神的より所として存在し、国家の成立に大きな位置を占めるようになった。神話と祭祀考古学の世界、神道の成立から神仏習合、国家神道まで、神社と神道のあり方に迫り、今も息づく神道の世界を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
