おもしろレオロジー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | おもしろレオロジー |
---|---|
著編者等/著者名等 | 増渕雄一‖著 |
出版者 | 技術評論社 |
出版年 | 2010.7 |
内容紹介 | 固体と液体の区別はどうやってつける? たとえばハミガキは固体だとしたら、なぜチューブから出せるのか、液体だとしたら、なぜ流れ落ちないのか…。そんな物質の性質を考える科学、レオロジーの小ネタを紹介します。 |
種別 | 図書 |
タイトル | おもしろレオロジー |
---|---|
タイトルヨミ | オモシロレオロジー |
サブタイトル | どろどろ、ぐにゃぐにゃ物質の科学 |
サブタイトルヨミ | ドロドログニャグニャブッシツノカガク |
シリーズ名 | 知りたい!サイエンス/084 |
シリーズ名ヨミ | シリタイサイエンス84 |
著編者等/著者名等 | 増渕雄一‖著 |
統一著者名 | 増渕雄一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マスブチユウイチ |
出版者 | 技術評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.7 |
大きさ | 239p |
件名 | レオロジー |
分類 | 428.3,428.3 428.3 |
ISBN | 978-4-7741-4310-1 |
マークNo | TRC10034598 |
タイトルコード | 1100000357972 |
資料番号 | 008038366 |
請求記号 | 428.3/マス オ |
内容紹介 | 固体と液体の区別はどうやってつける? たとえばハミガキは固体だとしたら、なぜチューブから出せるのか、液体だとしたら、なぜ流れ落ちないのか…。そんな物質の性質を考える科学、レオロジーの小ネタを紹介します。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03142 |