講座日本の考古学 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 講座日本の考古学 2 2 |
---|---|
出版者 | 青木書店 |
出版年 | 2010.6 |
内容紹介 | 学会の総力を結集し、考古学の課題と可能性、そして未来への指針を提示するシリーズ。2では、日本列島後期旧石器時代の文化と旧石器人の生活の諸相を、石器製作技術、石材の受給、居住様式の変遷を中心に追究する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 講座日本の考古学 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | コウザニホンノコウコガク |
各巻書名 | 旧石器時代 下 |
各巻書名ヨミ | キュウセッキ ジダイ 稲田 孝司‖編 2 佐藤 宏之‖編 |
出版者 | 青木書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.6 |
大きさ | 12,606p |
件名 | 考古学-日本 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.025,210.025 210.2 |
ISBN | 978-4-250-21008-2 |
マークNo | TRC000000010034611 |
タイトルコード | 1100000357973 |
資料番号 | 00000000000007573496 |
請求記号 | 210.025/コウ/2 |
内容細目 | 石器の製作技術 東アジアにおける後期旧石器文化の成立 礫石器 石器石材原産地の遺跡 石器石材の需給と集団関係 建物遺構 礫群 陥し穴猟 装飾品と顔料 ナイフ形石器文化前半期の居住様式 ナイフ形石器文化後半期の居住様式 尖頭器石器群 細石刃石器群 神子柴文化 九州の旧石器・縄文移行過程 旧石器時代集団の行動生態論研究 旧石器時代社会の理論研究 ロシアの旧石器文化 中国の旧石器文化 朝鮮半島の旧石器文化 東南アジア・南中国の旧石器時代 オーストラリア・オセアニアの旧石器文化 石器の用途 |
内容紹介 | 学会の総力を結集し、考古学の課題と可能性、そして未来への指針を提示するシリーズ。2では、日本列島後期旧石器時代の文化と旧石器人の生活の諸相を、石器製作技術、石材の受給、居住様式の変遷を中心に追究する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |