戻る

信州秋山郷 木鉢の民俗

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 信州秋山郷 木鉢の民俗
著編者等/著者名等 日本木地師学会‖編
出版者 川辺書林
出版年 2010.6
内容紹介 さまざまな姿をみせる秋山郷の木鉢はどのようにして作られるのか。木鉢製作のさまざまな場面を記録し、木鉢製作という術が山村においてどのように存在してきたかを探る。
種別 図書
タイトル 信州秋山郷 木鉢の民俗
タイトルヨミ シンシュウアキヤマゴウキバチノミンゾク
シリーズ名 木地師研究叢書/第3冊
シリーズ名ヨミ キジシケンキュウソウショ3
著編者等/著者名等 日本木地師学会‖編
統一著者名 日本木地師学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンキジシガッカイ
出版者 川辺書林
出版地 長野
出版年 2010.6
大きさ 173p
件名 木地屋 木製品 栄村(長野県)-風俗
分類 384.38,384.38 384.38
ISBN 978-4-906529-65-0
マークNo TRC000000010036019
タイトルコード 1100000358913
資料番号 00000000000008038242
請求記号 384.3/10125
内容紹介 さまざまな姿をみせる秋山郷の木鉢はどのようにして作られるのか。木鉢製作のさまざまな場面を記録し、木鉢製作という術が山村においてどのように存在してきたかを探る。
種別 図書
配架場所 03KM2

新しいMY SHOSHOのタイトル