高度成長始動期の日本経済
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 高度成長始動期の日本経済 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原朗‖編著 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2010.6 |
内容紹介 | 高度成長期を統計的に概観した上で、1950年代を主な対象に、市場環境・経営戦略・業界の協調行動・産業政策・制度設計を検討し、日本の経済成長の始動要因を描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 高度成長始動期の日本経済 |
---|---|
タイトルヨミ | コウドセイチョウシドウキノニホンケイザイ |
著編者等/著者名等 | 原朗‖編著 |
統一著者名 | 原朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラアキラ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.6 |
大きさ | 19,419p |
件名 | 日本-経済-歴史 日本-産業-歴史 |
分類 | 332.107,332.107 332.107 |
ISBN | 978-4-8188-2103-3 |
マークNo | TRC000000010036381 |
タイトルコード | 1100000359239 |
資料番号 | 00000000000007574015 |
請求記号 | 332.1/10407 |
内容細目 | 高度成長期の産業構造 戦後日本の産業合理化 国鉄の輸送力増強と市場競争 高度成長初期の自動車産業と下請分業構造 「国民車構想」とモータリゼーションの胎動 コンピュータ産業の初期市場 資本輸出の展開 輸出カルテル助成政策 石油化学工業における投資調整 都市経済の成長 企業合理化と「職制改正」 戦後文学のみた高度成長 繊維産業における需給調整政策 |
内容紹介 | 高度成長期を統計的に概観した上で、1950年代を主な対象に、市場環境・経営戦略・業界の協調行動・産業政策・制度設計を検討し、日本の経済成長の始動要因を描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |