新・日本文壇史 第3巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新・日本文壇史 第3巻 第3巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川西政明‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2010.7 |
内容紹介 | 昭和2年の芥川龍之介の自死は昭和文壇の始まりであった。中原中也・小林秀雄・長谷川泰子の「天下の三角関係」、梶井基次郎と宇野千代の恋、「伊豆の踊子」のモデル問題、川端康成の秘めた恋など、昭和初期の文壇を描きだす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新・日本文壇史 第3巻 第3巻 |
---|---|
タイトルヨミ | シンニホンブンダンシ |
各巻書名 | 昭和文壇の形成 |
各巻書名ヨミ | ショウワ ブンダン ノ ケイセイ |
著編者等/著者名等 | 川西政明‖著 |
統一著者名 | 川西政明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワニシマサアキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.7 |
大きさ | 7,254p |
件名 | 日本文学-歴史-近代 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 978-4-00-028363-2 |
マークNo | TRC10039612 |
タイトルコード | 1100000365032 |
資料番号 | 008019887 |
請求記号 | 910.26/カワ シ/3 |
内容紹介 | 昭和2年の芥川龍之介の自死は昭和文壇の始まりであった。中原中也・小林秀雄・長谷川泰子の「天下の三角関係」、梶井基次郎と宇野千代の恋、「伊豆の踊子」のモデル問題、川端康成の秘めた恋など、昭和初期の文壇を描きだす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |