戻る

スペイン民話集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル スペイン民話集
著編者等/著者名等 エスピノーサ‖[編] 三原幸久‖編訳
出版者 岩波書店
出版年 2010.7
内容紹介 説話好きのイスラムの伝承や、中世の奇跡にまつわる伝承が今も残るスペイン民話。デカメロン風の神父と農婦の姦通話、芥川の「蜘蛛の糸」の原話「聖女カタリーナ」など、特徴ある民話82篇を精選し収録する。
種別 図書
タイトル スペイン民話集
タイトルヨミ スペインミンワシュウ
シリーズ名 ワイド版岩波文庫/326
シリーズ名ヨミ ワイドバンイワナミブンコ326
著編者等/著者名等 エスピノーサ‖[編] 三原幸久‖編訳
統一著者名ヨミ Espinosa Aurelio Macedonio
統一著者名 三原幸久
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ エスピノーサアウレリオ M. ミハラユキヒサ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2010.7
大きさ 391p
件名 民話-スペイン
分類 388.36,388.36 388.36
ISBN 978-4-00-007326-4
マークNo TRC000000010039909
タイトルコード 1100000365322
資料番号 00000000000008019838
請求記号 388.36/エス ス
一般注記 原タイトル:Cuentos populares Españolesの抄訳
内容細目 メボウキの株 謎王女 三つの問い 司教と愚か者 友よ、この葡萄酒をお飲みなさい 三人の司祭 目の見えなくなった靴屋 サムソン 乞食 歌う袋 サン・ロケの日 夫と一緒に食事をしない女房 大食いの娘 泥んこ色の雄牛 老婆と三匹の小犬 三人のガリシア人 仕立屋の誕生日 愚かな占い師 盗みを働いた粉挽き屋 神の子羊 新任の司祭 三つの教え 父親の教え 司祭の亡霊 迷える魂に捧げるミサ 聴罪師になりたがった聖女テレサ 聖女カタリーナ 不信心者としゃれこうべ 天使と隠者 死骸の首 黒い山羊 扉に釘づけになったキリスト像 噓つきの少女 貧乏な靴屋 天下を取りたがる女房 噓つきの女房 脚通り 小麦、大麦、燕麦 手のない娘 食べ物にかける塩のように 悪魔の名前 ロザリオのマリア 七人の王子 三つのオレンジ 熊のフアニート 怖さ知らずのフアン 行くと帰れない城 世界の三つの不思議 黒い狼 目やにをたらした醜い愚か者 にんにくのようなマリア 死体のはらわた グラナダの魔女 兵士のフアン 死神 二人のコンパードレ 揚げ菓子の雨 酔っ払いペドロ 半ファネガから一セレミンを 四人の学生 姦淫の木 狼にとって食べ物のあたるよい日 生きながら皮を剝がれた狼 月がチーズだと思った狼 ビセンテ、ビセンテ、縄を放して帰っておいで 三匹の子山羊と狼 狼をだました兎 狐とこうのとり 平和のお触れ 狼と蜜蜂の競走 うぬぼれの強いひきがえる 獣と昆虫の戦い 半分のひよこ ライオンと人間 聞いたこと、見たこと、黙ること 恩を仇で返す 狐とやまあらし 猫と犬と狼たち 羊飼いと狐 熊と狼と狐 蟻んこちゃん ペリコおじさんの結婚式
内容紹介 説話好きのイスラムの伝承や、中世の奇跡にまつわる伝承が今も残るスペイン民話。デカメロン風の神父と農婦の姦通話、芥川の「蜘蛛の糸」の原話「聖女カタリーナ」など、特徴ある民話82篇を精選し収録する。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル