戻る

妙法院日次記 第23

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 妙法院日次記 第23 第23
著編者等/著者名等 妙法院史研究会‖校訂
出版者 八木書店
出版年 2010.7
内容紹介 京都妙法院門跡(天台宗)の坊官による、寛政3年より4年までの日次記を収める。後白河法皇の六百年忌、寛政の改革の経済政策、妙法院が管掌していた蓮華王院・方広寺などについて記された、江戸時代研究の一大史料集。
種別 図書
タイトル 妙法院日次記 第23 第23
タイトルヨミ ミョウホウインヒナミキ
シリーズ名 史料纂集/ 古記録編/
シリーズ名ヨミ シリョウサンシュウ コキロクヘン
著編者等/著者名等 妙法院史研究会‖校訂
統一著者名 妙法院史研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミョウホウインシケンキュウカイ
出版者 八木書店
出版地 東京
出版年 2010.7
大きさ 1,1,341p
件名 妙法院
分類 188.45,188.45 188.45
ISBN 978-4-8406-5158-5
マークNo TRC000000010040421
タイトルコード 1100000366571
資料番号 00000000000008032302
請求記号 210.08/65/4-3-23
内容紹介 京都妙法院門跡(天台宗)の坊官による、寛政3年より4年までの日次記を収める。後白河法皇の六百年忌、寛政の改革の経済政策、妙法院が管掌していた蓮華王院・方広寺などについて記された、江戸時代研究の一大史料集。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル