科学思想史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 科学思想史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金森修‖編著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2010.7 |
内容紹介 | 科学思想史家がなすべきなのは、「現在性の幻惑」に誘惑されることなく、個別研究を通じ、科学と文化の輻輳的相関を明らかにすることである-。「科学政治学」への潮流に抗し、注目を集める若手研究者の論考を収載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 科学思想史 |
---|---|
タイトルヨミ | カガクシソウシ |
著編者等/著者名等 | 金森修‖編著 |
統一著者名 | 金森修 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カナモリオサム |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.7 |
大きさ | 7,507,28p |
件名 | 科学哲学-歴史 |
分類 | 401,401 401 |
ISBN | 978-4-326-10199-3 |
マークNo | TRC10040779 |
タイトルコード | 1100000366927 |
資料番号 | 007584535 |
請求記号 | 401/カナ カ |
内容細目 | <科学思想史>の哲学 発生生物学の黎明 数学と社会改革のユートピア ギリシア医学における批判と論争 ロバート・ボイルの化学 デカルト派生理学と図像表象 中世における占星術批判の系譜 啓蒙と迷妄 |
内容紹介 | 科学思想史家がなすべきなのは、「現在性の幻惑」に誘惑されることなく、個別研究を通じ、科学と文化の輻輳的相関を明らかにすることである-。「科学政治学」への潮流に抗し、注目を集める若手研究者の論考を収載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |