戻る

散歩とカツ丼

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 散歩とカツ丼
出版者 文藝春秋
出版年 2010.8
内容紹介 荷風が好んだカツ丼とは? そぞろ歩きの余禄を描く表題作ほか、「漬物は幸せのバロメーター」「龍馬とはちきん」など、51篇のベスト・エッセイを、2009年中に発表されたものの中から厳選。
種別 図書
タイトル 散歩とカツ丼
タイトルヨミ サンポトカツドン
シリーズ名 ベスト・エッセイ集/'10年版
シリーズ名ヨミ ベストエッセイシュウ2010
出版者 文藝春秋
出版地 東京
出版年 2010.8
大きさ 237p
件名 随筆-随筆集
分類 914.68,914.68 914.6
ISBN 978-4-16-373050-9
マークNo TRC000000010044716
タイトルコード 1100000373337
資料番号 00000000000008047508
請求記号 914.6/1622/010
内容細目 「もし」の世界で 散歩とカツ丼 女優とは、優れた女と書く 少年と馬 フランスからの客人 自由訳の元祖は、上田敏 葬儀学習会!? ワカシの「さかな記者」 「宇治の旅」-源氏物語千年紀に 居酒屋からの警鐘。 リヨンのオペラハウスより 偶像 蕎麦屋のできごと 永井荷風、美男な日本語 働く喜び 技持つ体で 漬物は幸せのバロメーター 私の収穫 インディアの夜と薔薇 オホーツク流氷祈願祭 父の音 明治の留学生と現代の“コピペ”問題 オニヤンマ ウォール街と高橋是清の墓 ゲリラの髭 石橋湛山と銭湯 「堀口大學」との七年 女医さん 東と西 「いらすの井戸」の話 加齢臭は男のフェロモン 文化と文明はどう違うか 玉音盤 龍馬とはちきん 往き、往く道 忘れられた日本人 救急車への上手な乗り方 若き日の手鏡 底の抜けた国で 雪ふる港 時代を表現した化粧 書棚のきのこ狩り楽し カ・キ・ク・ケ・子 源氏物語と整形 デジタル化で失ったもの オキーフの梯子 漆のチェス 兄弟山を再び訪ねた 齢を重ね贅沢な時間 深夜の散歩 ロシアの森で育まれたオーリャ 貧困と無知=『どぶ』
内容紹介 荷風が好んだカツ丼とは? そぞろ歩きの余禄を描く表題作ほか、「漬物は幸せのバロメーター」「龍馬とはちきん」など、51篇のベスト・エッセイを、2009年中に発表されたものの中から厳選。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル