<新しい能力>は教育を変えるか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <新しい能力>は教育を変えるか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松下佳代‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2010.9 |
内容紹介 | PISAリテラシー、キー・コンピテンシー、読解力、社会人基礎力…。巷に溢れる“新しい能力”の原理・背景・歴史を批判的に検討し、それがもたらしつつあるカリキュラム・授業・評価への影響を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <新しい能力>は教育を変えるか |
---|---|
タイトルヨミ | アタラシイノウリョクワキョウイクオカエルカ |
サブタイトル | 学力・リテラシー・コンピテンシー |
サブタイトルヨミ | ガクリョクリテラシーコンピテンシー |
著編者等/著者名等 | 松下佳代‖編著 |
統一著者名 | 松下佳代 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツシタカヨ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2010.9 |
大きさ | 12,319p |
件名 | 教育学 |
分類 | 371.04,371.04 371.04 |
ISBN | 978-4-623-05859-4 |
マークNo | TRC10045250 |
タイトルコード | 1100000373858 |
資料番号 | 100139617 |
請求記号 | 371.04/マツ ア |
内容細目 | <新しい能力>概念と教育 能力を語ること リテラシー概念の展開 <新しい能力>と教養 学力論議の現在 ナラティブと教師の能力 オーストリアの場合 スウェーデンの場合 アメリカの場合 フィンランドの教育制度における教師の能力形成への挑戦 日本の場合 |
内容紹介 | PISAリテラシー、キー・コンピテンシー、読解力、社会人基礎力…。巷に溢れる“新しい能力”の原理・背景・歴史を批判的に検討し、それがもたらしつつあるカリキュラム・授業・評価への影響を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |