日本人の「自由」の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本人の「自由」の歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小堀桂一郎‖著 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版年 | 2010.9 |
内容紹介 | 紫式部も「自由」を知っていた! 西欧近代精神の象徴的特産物であるかのような「自由」という観念を、日本人は西欧近代の開始よりもはるかに早い時期に己の精神的財産の一品目として享受し運用していたという実態を明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本人の「自由」の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジンノジユウノレキシ |
サブタイトル | 「大宝律令」から「明六雑誌」まで |
サブタイトルヨミ | タイホウリツリョウカラメイロクザッシマデ |
著編者等/著者名等 | 小堀桂一郎‖著 |
統一著者名 | 小堀桂一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コボリケイイチロウ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.9 |
大きさ | 353p |
件名 | 日本思想-歴史 自由 |
分類 | 121.02,121.02 121.02 |
ISBN | 978-4-16-373030-1 |
マークNo | TRC000000010047414 |
タイトルコード | 1100000377507 |
資料番号 | 00000000000008062465 |
請求記号 | 121.02/コホ ニ |
内容紹介 | 紫式部も「自由」を知っていた! 西欧近代精神の象徴的特産物であるかのような「自由」という観念を、日本人は西欧近代の開始よりもはるかに早い時期に己の精神的財産の一品目として享受し運用していたという実態を明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |