川柳吉原と岡場の辞典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 川柳吉原と岡場の辞典 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 清博美‖編著 |
| 出版者 | 川柳雑俳研究会 |
| 出版年 | 2010.9 |
| 内容紹介 | 人々の生活を活写する文芸、江戸川柳。吉原や岡場所など、いわゆる遊里を多く詠んだこの川柳を理解できるよう、悪所といわれた特殊社会の風習やしきたりに関する語句を取り上げ、意味を解説し、引用句を紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 川柳吉原と岡場の辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センリュウヨシワラトオカバノジテン |
| シリーズ名 | シリーズ江戸を識る辞典/ |
| シリーズ名ヨミ | シリーズエドオシルジテン |
| 著編者等/著者名等 | 清博美‖編著 |
| 統一著者名 | 清博美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セイヒロミ |
| 出版者 | 川柳雑俳研究会 |
| 出版地 | 富士宮 |
| 出版年 | 2010.9 |
| 大きさ | 263p |
| 件名 | 川柳-辞典 遊郭-辞典 |
| 分類 | 911.45,911.45 911.45 |
| ISBN | 978-4-903973-15-9 |
| マークNo | TRC10048749 |
| タイトルコード | 1100000379616 |
| 資料番号 | 008068108 |
| 請求記号 | 911.45/セイ セ |
| 内容紹介 | 人々の生活を活写する文芸、江戸川柳。吉原や岡場所など、いわゆる遊里を多く詠んだこの川柳を理解できるよう、悪所といわれた特殊社会の風習やしきたりに関する語句を取り上げ、意味を解説し、引用句を紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
