公共する人間 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 公共する人間 4 4 |
---|---|
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2010.9 |
内容紹介 | 近世・近代の日本人5人を取り上げ、その人物と時代にさまざまな角度から光をあてながら、公共哲学を深め広げる試み。4は、田中正造について、環境運動・取り巻く人物・思想的可能性の3つの視角からアプローチし論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 公共する人間 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | コウキョウスルニンゲン |
各巻書名 | 田中正造 生涯を公共に献げた行動する思想人 |
各巻書名ヨミ | タナカ/ショウゾウ 小松/裕‖編 ショウガイ/オ/コウキョウ/ニ/ササゲタ/コウドウ/スル/シソウジン 金/泰昌‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.9 |
大きさ | 15,294p |
件名 | 社会科学 |
分類 | 301,301 301 |
ISBN | 978-4-13-014174-1 |
マークNo | TRC10049150 |
タイトルコード | 1100000379972 |
資料番号 | 008329179 |
請求記号 | 301/コウ/4 |
内容細目 | いま,なぜ田中正造か 田中正造における「公共」の用例 田中正造の利根川治水論 総合討論 田中正造と石川三四郎 田中正造と木下尚江 新井奥邃と田中正造 田中正造と伝統思想 総合討論 田中正造の思想的可能性 民衆史のなかの田中正造 石牟礼道子における文学と政治 水俣学と谷中学 発展協議 おわりに 足尾鉱毒問題と民衆環境運動 |
内容紹介 | 近世・近代の日本人5人を取り上げ、その人物と時代にさまざまな角度から光をあてながら、公共哲学を深め広げる試み。4は、田中正造について、環境運動・取り巻く人物・思想的可能性の3つの視角からアプローチし論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |