戻る

里山復権

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 里山復権
著編者等/著者名等 中村浩二‖編 嘉田良平‖編
出版者 創森社
出版年 2010.10
内容紹介 里山の再生、保存・管理から新たな利用まで、幅広く、できるだけ具体的に解説。人の活動と自然が共存できる空間としての里山の生態、機能、効用などを明らかにし、保全・再生と持続可能な活用への手がかりを示す。
種別 図書
コレクション
タイトル 里山復権
タイトルヨミ サトヤマフッケン
サブタイトル 能登からの発信
サブタイトルヨミ ノトカラノハッシン
著編者等/著者名等 中村浩二‖編 嘉田良平‖編
統一著者名 中村浩二 嘉田良平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカムラコウジ カダリョウヘイ
出版者 創森社
出版地 東京
出版年 2010.10
大きさ 223p
件名 里山
分類 519.81,519.81 519.81
ISBN 978-4-88340-252-6
マークNo TRC10052965
タイトルコード 1100000386024
資料番号 007976590
請求記号 K468/1020
内容細目 里山の再生と復権 国際的に見た里地里山の位相 持続可能な里山再生の条件を考える 琵琶湖周辺の田んぼは「魚のゆりかご」 生きものたちと育む農家の新経営戦略 地域連携コーディネーターという仕事 里山の価値と地域再生への人づくり 環境配慮の水田農業を支える担い手の育成 地域資源を生かした6次産業型ビジネスの可能性 里山里海に生きる 奥能登の地域再生と里山マイスター養成プログラム
内容紹介 里山の再生、保存・管理から新たな利用まで、幅広く、できるだけ具体的に解説。人の活動と自然が共存できる空間としての里山の生態、機能、効用などを明らかにし、保全・再生と持続可能な活用への手がかりを示す。
種別 図書
コレクション
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル