儒教と中国
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 儒教と中国 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡邉義浩‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2010.10 |
内容紹介 | 国家の正統性を主張し、統治制度や世界観の裏づけとなる「正統思想」。その位置に儒教が上がり、思想内容が変転していく様を多彩な人物を軸にして「漢」の成立と衰退、三国、魏晉時代の歴史を交えて描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 儒教と中国 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュキョウトチュウゴク |
サブタイトル | 「二千年の正統思想」の起源 |
サブタイトルヨミ | ニセンネンノセイトウシソウノキゲン |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ/481 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ481 |
著編者等/著者名等 | 渡邉義浩‖著 |
統一著者名 | 渡邉義浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベヨシヒロ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.10 |
大きさ | 261p |
件名 | 儒学-歴史 政治思想-中国 |
分類 | 125.1,125.1 125.1 |
ISBN | 978-4-06-258482-1 |
マークNo | TRC000000010053617 |
タイトルコード | 1100000387356 |
資料番号 | 00000000000008066425 |
請求記号 | 125.1/ワタ シ |
内容紹介 | 国家の正統性を主張し、統治制度や世界観の裏づけとなる「正統思想」。その位置に儒教が上がり、思想内容が変転していく様を多彩な人物を軸にして「漢」の成立と衰退、三国、魏晉時代の歴史を交えて描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |