新体系日本史 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新体系日本史 4 4 |
---|---|
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2010.10 |
内容紹介 | 日本での政治的社会の成立から、1945年の日本の敗戦までの総過程における、日本人の自覚的意識のあり方とその変化について論じる。関連研究業績を踏まえつつ、独自の分析視界から鋭角的に論点を打ち出した13編を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新体系日本史 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | シンタイケイニホンシ |
各巻書名 | 政治社会思想史 |
各巻書名ヨミ | セイジ シャカイ シソウシ 宮地 正人‖編 河内 祥輔‖編 藤井 讓治‖編 栄沢 幸二‖編 |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.10 |
大きさ | 12,418,16p |
件名 | 日本-歴史 |
分類 | 210.08,210.08, 210.08, |
ISBN | 978-4-634-53040-9 |
マークNo | TRC000000010054068 |
タイトルコード | 1100000388809 |
資料番号 | 00000000000008065054 |
請求記号 | 210.08/10017/4 |
内容細目 | 古代の政治思想 古代の社会思想 中世前期の政治思想 中世前期の社会思想 中世後期の政治思想 中世後期の社会思想 大正・昭和前期の社会思想 近世前期の社会思想 近世後期の政治思想 近世後期の社会思想 近代の政治思想 明治期の社会思想 近世前期の政治思想 |
内容紹介 | 日本での政治的社会の成立から、1945年の日本の敗戦までの総過程における、日本人の自覚的意識のあり方とその変化について論じる。関連研究業績を踏まえつつ、独自の分析視界から鋭角的に論点を打ち出した13編を収録。 |
種別 | 図書 |