キノコ・カビの研究史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | キノコ・カビの研究史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | G.C.エインズワース‖著 小川眞‖訳 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 2010.10 |
| 内容紹介 | 菌学は生物学にとって必須な領域であるにもかかわらず、これまでほとんど無視されてきた。菌類の発生から、形態と構造、培養、病原性、利用、分類、関係組織まで、文献に基づいて菌学の主要な研究領域の発達過程をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | キノコ・カビの研究史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キノコカビノケンキュウシ |
| サブタイトル | 人が菌類を知るまで |
| サブタイトルヨミ | ヒトガキンルイオシルマデ |
| 著編者等/著者名等 | G.C.エインズワース‖著 小川眞‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Ainsworth G.C. |
| 統一著者名 | 小川真 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エインズワースG.C. オガワマコト |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2010.10 |
| 大きさ | 8,408p |
| 件名 | 菌類 |
| 分類 | 474.7,474.7 474.7 |
| ISBN | 978-4-87698-935-5 |
| マークNo | TRC10054651 |
| タイトルコード | 1100000389086 |
| 資料番号 | 008066888 |
| 請求記号 | 474.7/エイ キ |
| 一般注記 | 原タイトル:Introduction to the history of mycology |
| 内容紹介 | 菌学は生物学にとって必須な領域であるにもかかわらず、これまでほとんど無視されてきた。菌類の発生から、形態と構造、培養、病原性、利用、分類、関係組織まで、文献に基づいて菌学の主要な研究領域の発達過程をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03147 |
