ことばの哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ことばの哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 池内紀‖著 |
出版者 | 青土社 |
出版年 | 2010.10 |
内容紹介 | ドイツ語学者である彼が生涯をかけて追求したのは、「言語のうちにあって、言語で語りえぬもの」だった-。関口存男の評伝。『現代思想』連載「ことばの哲学者」を加筆訂正し書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ことばの哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | コトバノテツガク |
サブタイトル | 関口存男のこと |
サブタイトルヨミ | セキグチツギオノコト |
著編者等/著者名等 | 池内紀‖著 |
統一著者名 | 池内紀 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケウチオサム |
出版者 | 青土社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.10 |
大きさ | 225p |
件名 | 関口/存男 |
分類 | 289.1,289.1 289.1 |
ISBN | 978-4-7917-6574-4 |
マークNo | TRC10055133 |
タイトルコード | 1100000389567 |
資料番号 | 008302861 |
請求記号 | 289.1/セキ コ |
内容紹介 | ドイツ語学者である彼が生涯をかけて追求したのは、「言語のうちにあって、言語で語りえぬもの」だった-。関口存男の評伝。『現代思想』連載「ことばの哲学者」を加筆訂正し書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03JB3 |