十八世紀日本の政治と外交
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 十八世紀日本の政治と外交 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤田覚‖編 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版年 | 2010.10 |
| 内容紹介 | 十七世紀後半に確立した近世的な政治・経済・社会の仕組みが、十九世紀半ば過ぎに解体する。その中間に位置する十八世紀の百年は、近世日本にとっていかなる時代であったのか。それをとくに政治の側面に焦点を当てて論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 十八世紀日本の政治と外交 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウハッセイキニホンノセイジトガイコウ |
| シリーズ名 | 史学会シンポジウム叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | シガクカイシンポジウムソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 藤田覚‖編 |
| 統一著者名 | 藤田覚 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジタサトル |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.10 |
| 大きさ | 12,235p |
| 件名 | 日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-歴史 |
| 分類 | 210.55,210.55 210.55 |
| ISBN | 978-4-634-52359-3 |
| マークNo | TRC000000010057307 |
| タイトルコード | 1100000392342 |
| 資料番号 | 00000000000008070567 |
| 請求記号 | 210.55/フシ シ |
| 内容細目 | 近世中期の幕藩関係 十八世紀中後期における大坂金融市場統制策 幕藩領主層の政治理念と藩政改革 十八世紀の朝廷と職制 幕府蝦夷地政策の転換とクナシリ・メナシ事件 「みよさし」論の再検討 十八世紀の対外政策と長崎 信牌制度に関する基礎研究 十八世紀の朝廷財政と朝幕関係 |
| 内容紹介 | 十七世紀後半に確立した近世的な政治・経済・社会の仕組みが、十九世紀半ば過ぎに解体する。その中間に位置する十八世紀の百年は、近世日本にとっていかなる時代であったのか。それをとくに政治の側面に焦点を当てて論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
