日本映画は生きている 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本映画は生きている 第4巻 第4巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒沢清‖編集委員 四方田犬彦‖編集委員 吉見俊哉‖編集委員 李鳳宇‖編集委員 石坂健治‖編集協力 上野俊哉‖編集協力 加藤幹郎‖編集協力 小松弘‖編集協力 アーロン・ジェロー‖編集協力 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2010.10 |
内容紹介 | 在日朝鮮人、被差別部落…。不当に差別されてきた人々を前に、日本映画は何をしてきたのか。日本映画が自己と他者をめぐりどのような映像をつくりあげてきたかを考察し、映画と日本社会の関係を根底から問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本映画は生きている 第4巻 第4巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンエイガワイキテイル |
各巻書名 | スクリーンのなかの他者 |
各巻書名ヨミ | スクリーン/ノ/ナカ/ノ/タシャ |
著編者等/著者名等 | 黒沢清‖編集委員 四方田犬彦‖編集委員 吉見俊哉‖編集委員 李鳳宇‖編集委員 石坂健治‖編集協力 上野俊哉‖編集協力 加藤幹郎‖編集協力 小松弘‖編集協力 アーロン・ジェロー‖編集協力 |
統一著者名ヨミ | Gerow Aaron |
統一著者名 | 黒沢清 四方田犬彦 吉見俊哉 李鳳宇 石坂健治 上野俊哉 加藤幹郎 小松弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロサワキヨシ ヨモタイヌヒコ ヨシミシュンヤ リボンウ イシザカケンジ ウエノトシヤ カトウミキロウ コマツヒロシ ジェローアーロン |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.10 |
大きさ | 9,290p |
件名 | 映画-日本 |
分類 | 778.21,778.21 778.21 |
ISBN | 978-4-00-028394-6 |
マークNo | TRC10057993 |
タイトルコード | 1100000393773 |
資料番号 | 008153546 |
請求記号 | 778.21/クロ ニ/4 |
内容細目 | あなたに似た人 戦前期における子どもの表象の探究 「老い」が映す時代の刻印 復員兵という名の「怪人」 日本クィア映画論序説 朝鮮人と中国人のステレオタイプはいかに形成されたか 蛭子能収に劇場用映画を、一本撮らせろ! 松田優作の「普通」と不自然 アリラン特攻兵 差別の映画的表象 日本映画とやくざ、あるいは「不良性感度映画」の時代 路地をめぐる二つのドキュメンタリー 今井正と朝鮮 |
内容紹介 | 在日朝鮮人、被差別部落…。不当に差別されてきた人々を前に、日本映画は何をしてきたのか。日本映画が自己と他者をめぐりどのような映像をつくりあげてきたかを考察し、映画と日本社会の関係を根底から問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |