戻る

敵味方をこえて平和を織る

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 敵味方をこえて平和を織る
著編者等/著者名等 和田修二‖著 倉澤行洋‖著
出版者 燈影舎
出版年 2010.11
内容紹介 戦中戦後を清冽に生きた織物工芸家・遠藤虚籟と、京都学派を代表する宗教哲学者で、禅と茶道の著名な研究者・実践者でもあった久松真一。道を極めた2人の先達が求めた平和思想の原点と、人間形成の理想を探る。
種別 図書
コレクション
タイトル 敵味方をこえて平和を織る
タイトルヨミ テキミカタオコエテヘイワオオル
サブタイトル 久松真一と遠藤虚籟に学ぶ「現代日本」の忘れもの
サブタイトルヨミ ヒサマツシンイチトエンドウキョライニマナブゲンダイニホンノワスレモノ
著編者等/著者名等 和田修二‖著 倉澤行洋‖著
統一著者名 和田修二 倉沢行洋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワダシュウジ クラサワユキヒロ
出版者 燈影舎
出版地 京都
出版年 2010.11
大きさ 12,185p
件名 茶道 遠藤/虚籟 久松/真一
分類 753.3,753.3 753.3
郷土件名 510983600000000 510763920340000
書誌グループ F00003 A00007 E00007
ISBN 978-4-86094-019-5
マークNo TRC10059506
タイトルコード 1100000395975
資料番号 009616517
請求記号 753.3/ワタ テ
内容紹介 戦中戦後を清冽に生きた織物工芸家・遠藤虚籟と、京都学派を代表する宗教哲学者で、禅と茶道の著名な研究者・実践者でもあった久松真一。道を極めた2人の先達が求めた平和思想の原点と、人間形成の理想を探る。
種別 図書
コレクション
配架場所 03EH0

新しいMY SHOSHOのタイトル