戻る

考古学がよくわかる事典

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 考古学がよくわかる事典
著編者等/著者名等 國學院大學考古学研究室‖編
出版者 PHP研究所
出版年 2010.12
内容紹介 遺跡を発掘して資料を整理・公開するまでの流れをはじめ、むかしのモノの年代や使われ方、人々のくらしが古代から現代までどのように変化してきたかを知る方法を解説。考古学の基本である発掘・観察・推定がわかる。
種別 図書
タイトル 考古学がよくわかる事典
タイトルヨミ コウコガクガヨクワカルジテン
サブタイトル 土にうもれた歴史をさぐる! 発掘の方法から遺物の見方まで
サブタイトルヨミ ツチニウモレタレキシオサグル ハックツノホウホウカライブツノミカタマデ
著編者等/著者名等 國學院大學考古学研究室‖編
統一著者名 国学院大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクガクインダイガク
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年 2010.12
大きさ 63p
件名 考古学-日本 遺跡・遺物-日本
分類 210.025,210.025 210.2
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-569-78094-8
マークNo TRC000000010060677
タイトルコード 1100000398806
資料番号 00000000000008237349
請求記号 210/ココ
内容紹介 遺跡を発掘して資料を整理・公開するまでの流れをはじめ、むかしのモノの年代や使われ方、人々のくらしが古代から現代までどのように変化してきたかを知る方法を解説。考古学の基本である発掘・観察・推定がわかる。
種別 図書
配架場所 03MC2

新しいMY SHOSHOのタイトル