戻る

モノ学・感覚価値論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル モノ学・感覚価値論
著編者等/著者名等 鎌田東二‖編著 鎌田東二‖[ほか著]
出版者 晃洋書房
出版年 2010.11
内容紹介 日本語の「モノ」には、物質的次元、人間的次元、霊的次元がある。その三層構造的意味や「感覚価値」の問題を、研究者やアーティストが探究する。シンポジウムでの芸術部会・宗教部会・科学部会の発表内容をもとに単行本化。
種別 図書
タイトル モノ学・感覚価値論
タイトルヨミ モノガクカンカクカチロン
著編者等/著者名等 鎌田東二‖編著 鎌田東二‖[ほか著]
統一著者名 鎌田東二 鎌田東二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カマタトウジ カマタトウジ
出版者 晃洋書房
出版地 京都
出版年 2010.11
大きさ 10,265p
分類 041,041 041
ISBN 978-4-7710-2197-6
マークNo TRC000000010061330
タイトルコード 1100000399246
資料番号 00000000000008095309
請求記号 041/10074
内容細目 第一部…芸術部会 もの派とモノ学 ディスカッション 開催趣旨説明 もの派 ディスカッション 第二部…宗教部会 モノと琴とシャーマニズム 企画趣旨 日本神話における琴と言霊とシャーマニズム 大本と八雲琴について 大本教の宗教実践におけるシャーマニズムから芸術まで アイルランド神話における竪琴とシャーマニズム 韓国の琴とシャーマニズム ケルトの詩と日本の詩 大本教とモノとシャーマニズム ディスカッション 第三部…科学部会 多層的な感覚価値モデル 企画趣旨 開催趣旨脱明 多層的な感覚価値モデルの構築に向けて 自己認識の進化と感覚価値 コミュニケーションと感覚価値 情報文化と感覚価値 指定討論 企画趣旨
内容紹介 日本語の「モノ」には、物質的次元、人間的次元、霊的次元がある。その三層構造的意味や「感覚価値」の問題を、研究者やアーティストが探究する。シンポジウムでの芸術部会・宗教部会・科学部会の発表内容をもとに単行本化。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル