中世律宗と死の文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世律宗と死の文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 松尾剛次‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 内容紹介 | 旧仏教の改革運動と捉えられてきた、叡尊・忍性ら中世律宗教団の活動が、近年再評価されつつある。平安京・伊勢・博多等の教団の全国的展開に注目し、石工集団を組織して五輪塔など死の文化を創造した律宗の実態に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世律宗と死の文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイリッシュウトシノブンカ |
| 著編者等/著者名等 | 松尾剛次‖著 |
| 統一著者名 | 松尾剛次 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツオケンジ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 大きさ | 5,266,9p |
| 件名 | 律宗-歴史 叡尊 生と死 |
| 分類 | 188.12,188.12 188.12 |
| ISBN | 978-4-642-02892-9 |
| マークNo | TRC10061975 |
| タイトルコード | 1100000399856 |
| 資料番号 | 008251357 |
| 請求記号 | 188.1/10007 |
| 内容紹介 | 旧仏教の改革運動と捉えられてきた、叡尊・忍性ら中世律宗教団の活動が、近年再評価されつつある。平安京・伊勢・博多等の教団の全国的展開に注目し、石工集団を組織して五輪塔など死の文化を創造した律宗の実態に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
